三番札所 風猛山 粉河寺
二番 紀三井寺より和歌山経由で和歌山線 粉河寺駅へ
この和歌山線、ほぼ無人駅❗色んな意味で日本を感じます、、、
父母の 恵も深き 粉河寺 仏の誓い 頼もしの身や
此方の御本尊 千手千眼観世音菩薩 像は、永遠の秘仏やそうです、、、
観てみたい~~~⁉
実は小生、此方の御詠歌だけ歌えるのです♪♪♪
それもそのはず、上方唄「三国一」に そのまま使われてるから、、、♪( ´▽`)
本堂に、徳川吉宗公 ご寄進の 左甚五郎作の 虎 も🐯
こちらでの楽しみ?7年前 ふらっと寄せて貰い、頂いた「鮎の姿寿司」
今回も楽しみで、行きの参道で開店も確認し、帰りの電車時間も調整し いそいそと伺ったのですが⁉
大きな法事の仕出し予約が有るとやらで、残念‼‼‼
次回こそ♪7年後、、、♭
次が難所 四番札所 今回はスッと行けますようにm(_ _)m
この和歌山線、ほぼ無人駅❗色んな意味で日本を感じます、、、
父母の 恵も深き 粉河寺 仏の誓い 頼もしの身や
此方の御本尊 千手千眼観世音菩薩 像は、永遠の秘仏やそうです、、、
観てみたい~~~⁉
実は小生、此方の御詠歌だけ歌えるのです♪♪♪
それもそのはず、上方唄「三国一」に そのまま使われてるから、、、♪( ´▽`)
本堂に、徳川吉宗公 ご寄進の 左甚五郎作の 虎 も🐯
こちらでの楽しみ?7年前 ふらっと寄せて貰い、頂いた「鮎の姿寿司」
今回も楽しみで、行きの参道で開店も確認し、帰りの電車時間も調整し いそいそと伺ったのですが⁉
大きな法事の仕出し予約が有るとやらで、残念‼‼‼
次回こそ♪7年後、、、♭
次が難所 四番札所 今回はスッと行けますようにm(_ _)m
この記事へのコメント