2022年05月08日 舞扇会 山村友五郎 上方舞 山村流 皆様、ご無沙汰しております 友五郎です🙇♂️ちょこっと告知です😅去年は八月に開催しました 当流 舞扇会 本年は例年通り 今月 五月に開催致します🙇♂️未だ落ち着かない日々ですが、出来る限りの感染対策の元、皆様をお待ち申し上げます故、何卒 宜しくお願いいたします🙇♂️五月22日(日曜) 国立文楽劇場 開演 13時
豆大福 2022年05月08日 22:41 YouTube拝見しました。光先生の舞が大好きです。お若い頃の「茶音頭」を少しではありますが、見られてよかったです?光先生の舞は、外連味のまったく無い、自我の押しつけのない、本当に品のいい舞?そして、おちょやん?かわいすぎる?口をモグモグさせて花道を走って行くだけで、ぜんぶ持っていかれてしまいます?若津也先生のおっしゃる通り、反則技です?
この記事へのコメント
光先生の舞が大好きです。
お若い頃の「茶音頭」を少しではありますが、
見られてよかったです?
光先生の舞は、外連味のまったく無い、
自我の押しつけのない、本当に品のいい舞?
そして、おちょやん?
かわいすぎる?
口をモグモグさせて花道を走って行くだけで、
ぜんぶ持っていかれてしまいます?
若津也先生のおっしゃる通り、反則技です?